葉脈と潮流

純粋さを磨き、迷わない。

20240109日記

昨日友人と話したことを思い返す。自分の興味無い人間、「モブ」に対して適切にやり取りできるかという話。たとえば話が合わない親戚とか、たとえばズレた上司とか、距離の遠いクラスメイトとか。そういう相手とコミュニケーションを取る必要が出た時に、友人はちゃんと話ができてすごいね、僕はできないよ、という話をした。

僕は本当に興味無い相手と話ができない。天気の話すら出てこない。頭で思ったことしか喋れないから、人為的に話題を捻出することもできず、何も思うところのない相手には何一つ口にできないのだ。

 

で、その話をなぜ思い出しているかというと、いまエンジニアという仕事に違和感を持っていることの原因がそこにある気がしたから。要は、僕はモブと話をしたくない(というかできない)し、言い換えればモブ相手に仕事をすることもできないのだ。

エンジニアは作る「モノ」があんまり僕の望む形じゃないから向いてないと思っていたのだけど、望んでいなかったのはモノではなく相手なのだ。案件を持ってきてくれる相手の意向を汲んでプログラムを組んで返すのが僕の仕事なのだが、つまらないジジイの考えたつまらないおもちゃを作るのが、嫌だ。作るからには面白いおもちゃを作りたいのだが、意向に沿わないものを作ってはいけない。だから仕様書通りのつまらないおもちゃを作って返す。そこが、そここそが軋轢ポイントな気がする。

別に全ての人間が僕にとっておもしろい相手である必要はないが、僕が直接関わる相手はおもしろくないと長続きしない。僕の上司はつまらなくないので今はいいが、今後僕が経験を積んだらその上司を通さずにつまらないジジイとコミュニケーションを取る場面が出てくる。たぶん、そこに長期的には続けられない雰囲気を感じて転職を考えてるんだろうな。

さて、どうする。塾講師も悪くないけど、覚えの悪い生徒に対してつまらないガキ認定して、コミュニケーション不全になる可能性が出てきた。どうにかして関わる人間に興味を持てる機構を作らないといけない。そういう意味では3DCGモデリングの方が可能性はあるかも。金払ってVTuber目指してる人とかは何かしらおもしろみがありそうだから。

まあ、必ずしも人に興味を持たなくても仕事自体に興味を持つルートもあるけれど。塾講師は生徒それぞれに対する適切な教え方の模索がパズルみたいで楽しそうな気がする。そこを楽しめれば、もしくは。

 

まあ要は、僕は興味無いことは全く(ほんとうに全く)できないので、興味を持てる何かと関わっていく仕事を探す必要があるなと思ったという話。これが判明したことでできる仕事は明らかに減ったけど(少なくとも一般的な会社員は無理そう)、ルートが前より明確になったのでまあ良かったかな。遠くないうちに見つかるとよい。前だと思う方向に進み続ければ長期的にはちゃんと前進すると信じている。

 

夜、舞踏の友人に動画編集を教えた。色々あって自分の活動のためにYouTubeに動画を投稿していくことにしたらしい。いいね! 応援したいのでAviutlやAudacityのレクチャーをした。今晩はそれだけ。おわり。

振り返ると墨鼠って優しすぎる。お菓子かご飯奢ればすぐ人を助けるから。時給換算すると最低賃金割る動きが多すぎる。いつか詐欺に遭うよ。心配。詐欺に遭わずに人生駆け抜けられるといいね。祈り。自分に祈るな。分裂禁止だぞ。

 

 

Call for Help

Call for Help

  • Pearly Drops
  • ダンス
  • ¥1833