仕事が手につかない。仕事用の椅子に座ると途端に身体がだるくなる。適応障害?
お昼に散歩がてらパンを買いに行く。パン屋Aは休み、Bは人がいっぱいだったので行ったことないパン屋Cに行った。個人でやってそうな小さいけどかわいいパン屋だった。くるみパンとオリーブのフォカッチャを購入した。くるみパンは甘くて美味しく、フォカッチャはオリーブオイルの風味が強めに香って大変食欲を刺激した。他のパン屋A, Bとはまた違う良さがあったのでうまく使い分けていきたいなと思った。
日々を過ごしていくちょうどいい希望がない。いや、あんまりネガティブな話ではないのだけど。中期的には「こういう創作がしたい」「○月に誰が遊びに来る」とかそういった希望があるのだけど、今日を乗り切って明日まで頑張る希望ってよく考えたらあんまり無いなって思う。それがあればもう少し上手く仕事とかできるかもしれないけど。贅沢な悩みだと思うけど、でも思ってしまう。
夜に友人とお話しする。恋愛の話などをした。セックスを前提とした関係をできるようにすれば球数は増えて期待値は上がるけれど、でもマッチングすれば何でもいいわけではないとか。逆に性愛なしを望む相手と会えればそれはとても楽なのだろうけれど、その場合お互いの引力をどう作るかが難しいとか。恋愛、やりたいけどむずすぎる… なんかもうちょっと色々話したけど早く寝ないといけないから描けない……
「スキルツリー: セックス」を今からでも取った方がいいような気がしてきた。
— 墨鼠 (@prayfortiny) 2022年11月24日
セックスできるようになりたいというよりは、セックスがどんなものか知った上でないと見えない人間関係がたくさん眠っている気がする。
— 墨鼠 (@prayfortiny) 2022年11月24日
話しながらblenderをした。髪の毛への理解が2ポイント上がった。blenderは腰を据えてゆっくり創作できる人に向いているという話もしました。だからおれにはblenderしかないんや…(論理の飛躍ですね、「しかない」になる論理がありません!!!)
墨鼠のシーフードBEST3
— 墨鼠 (@prayfortiny) 2022年11月24日
1位: 牡蠣
2位: ウニ
3位: サバ
今日の写真
NFにて。
今日鑑賞したもの
・仕事できた量と聴いてる音楽の量は比例する