未明。友人(Fizさん)の生存報告があったのでDMをする。自殺未遂直後で不安定そうで何か助けになれればと思ったのと、会えるときに会ってお話ししておきたいと思ったので熱烈なDMを送り翌日に会う約束を取り付ける。もともと今日帰る予定だったが、どうせ新幹線も取ってないので京都へ戻るのを延期した。明日は大事な会合があったけれど、人命が一番大事。
お昼にサークルクラッシュ同好会の友人(finaくん)と会う。千駄ヶ谷においしいうなぎ屋さんがあるというので連れて行ってもらった。
お店のうなぎを食べたのはほとんど初めてだけどかなりおいしかった。うなぎの表面の凹凸がスーパーのものよりも強く、そのマテリアルだけで質の高さがわかった。身がとても繊細でほろほろ溶けるようで美味しい。
この友人も21歳ながらちゃんと仕事してるので仕事の話をする。どの人も自分と同僚の関係とか自分と客の関係とか自社と他者との関係をある程度述べられてすごい。僕もそうなれればよいけれど。
すぐ近くに将棋会館があると言うので行ってみる。3月のライオンでめっちゃ見たやつ! 建物自体は何回か見たけれど、普通の上品な住宅街の中に突然現れたからびっくりした。斜向かいが幼稚園だとは思わなかった。
どうやら一般人も気軽に入れるらしいので入ってみた。一階は物販スペースがあって、二階は将棋道場らしい。物販スペースには将棋の本や将棋盤や駒の他に棋士のグッズもあった。藤井聡太のアクリルスタンドとか。アイドルじゃん(アイドルだけども)。
数万円から何十万円までする駒が並んでいた。実際に高級な駒を見てみると全く素材が違う。何十万とかになると宝石のような光沢がある。知らない木材。高価なものをしっかり見ることができたのでそれだけでかなり良かった。将棋あんまり関係ないけども。
そのあとは友人が東京を案内してくれた。「案内してほしい場所って聞かれても知らないから思いつかない、ランダムに委ねるの好きだし適当にオススメな場所を教えて」なんて困りそうな要求を突きつけちゃったけどちゃんと良い案内をしてくれた。助かる。
都電荒川線(さくらトラム)の一日乗車券を買って端から端まで向かう。東京の下町の中をそんなに早くないスピードで巡っていく。こち亀で見たようなちょっとレトロな空気感が漂っていた。昭和レトロって大阪でも京都でもなく東京のイメージだな、と思った。
路面電車は地元(熊本)にもあるけれど、熊本は道路の真ん中に線路があるのに対し、荒川線は中央分離帯の中に線路がある(基本的に侵入不可)という違いがあった。でも一瞬だけ道路の中を通る部分があり、そこはむしろ車用レーンの上に強引に線路を引いたようでこわかった。熊本に来て運転したら路面電車にビビるって言うけど荒川線のあのゾーンの方が怖くないか???
終点の三ノ輪橋で降りて喫茶店へ。写真撮影不可の喫茶店だったので画像はない。喫茶店というより多国籍料理屋というような幅の広いメニューが節操なくてレトロな喫茶店という感じだった。というか占いをしてもらえるらしい。喫茶ですらない部分もある。あとトイレが和式だし。もうコンセプトカフェじゃん。プリンアラモードがかなり大盛りだったが、味は微妙だった。それぞれの材料の質が安い。あとアイス以外の温度がぬるい。適当さもコンセプチュアルといえばそうかもしれないが…
前日泊まった友人の家に骨伝導ヘッドホンを忘れたので取りに行く。三ノ輪橋から東小金井に行き、この日の宿泊地が亀有なので4時間近く移動していた。反復横跳びの日。基本的にずっと座れたのが救い。
東京行きの間のスケジュールが過密で行きたくても行けなかったので、延長の分の宿泊所はフロントライン東京(シェアハウス)にした。手土産に悩んでピオーネにする。普段高くて食べないけど食べたらめちゃくちゃ美味しいものがいちばんうれしいから。あとコスパがいい明治のチョコとアルフォートの詰め合わせ。
坂田さんが僕のために待っててくれたので話をした。フロントライン京都のアカウントの映像制作に噛んでいるらしい。坂田さんの製作物は”好き”が詰まっているのでとてもいいと思う。このギャル性を見習っていきたいぜ。
あと涅槃厨の話をした。みんなが東京に帰ってくることを待ち望んでいる。誰からも好かれるのはもはや才能に近いけれど、それでもうらやましい。僕もいろんな人に良くしてもらっているので大概だとは思うが。(とはいえ自分で言うのかよ)
今日の写真。
謎の鳥居。道と逆から入る? 鳥居の方向には家しかなく行き止まり。どういう文化の末にこうなったんだろう。zinbeiさんが好きそう。