葉脈と潮流

純粋さを磨き、迷わない。

一ヵ月毎日お絵描きをした

 こんにちは、墨鼠です。2022年ですね。あけましておめでとうございます。

 

 今年は創作を頑張りたいと思っていたので、1月に一ヵ月耐久お絵描きをやってみることにした。

 始めた時点での意図はこんな感じ。絵を描く頻度が低いので描くときは毎回資料をかき集めて頭を回してその時できる全てで絵を描いていたのだが、そのせいで基礎練習や数をこなすことをおろそかにしているという状況だった。数をこなすことが正義ではないとはいえ、数をこなさないと手に入らないものはある。*1

 あとは定期的に絵を描いていくメリットというのは実際に書き始めないと分からないというのもあった。メリットデメリットが揃ってから動く、などといっていると永遠に動けない。という風に思い始めるようになった。

 

 描いた絵を全部乗せるとめちゃくちゃな縦長になるので、ハイライトだけ抜粋していく。

*1:例えばよく書く角度のパーツはなんとなくシルエットが分かるが、書いた量が少ないから描いたことのない角度も多いため苦手な構図もまだ多い

続きを読む

献立を固定して自炊をしている

 こんにちは、墨鼠です。12月、忙しすぎ。ウケ。

 

 最近思うところがあって自炊をしている。というのも、生活に関わるコストをできるだけ下げていきたい思いがあったので、食事を固定化して選択のコストを削るという方法を取ったという感じ。*1

 今まではライフ(スーパー)の総菜を半額になるタイミングに購入するという生活をしていた。お総菜と白米を食べるのを朝晩の二食という感じ。総菜が売り切れているときはレトルトカレーや冷凍食品(安いときに買いだめておく)などで代用していた。たまに外食を混ぜても月の食費は3万円切ってた。お金が無かったので…

 ずっと思っていた難点としては値引きシールが貼られる時間にスーパーに行く必要があるため行動が制限されることと、栄養が偏り気味なこと。油で揚げたものが多く、野菜が少ない。それに加えて食べるものを固定して選択のコストを下げたいという思いがあり、自炊生活に踏み切った。

*1:生活のコストを下げるというのは他にもいろいろやっているのでまとまり次第報告したい。

続きを読む

ふわふわ性自認やめた

この記事はサークルクラッシュ同好会 Advent Calendar 2021の一日目の記事です。

 

 こんにちは、はじめましての人ははじめまして。墨鼠です。

 今年もサークルクラッシュ同好会アドベントカレンダーが始まりました。

adventar.org

 

 これまでも毎年裏方で記事集めやリマインドのお仕事はしていたのですが、今年はトップバッターで記事を書くことになりました。よろしくお願いします。

 今年は通常通りの「自分語り」テーマのほかに「あなたがサークルクラッシュ同好会に参加した/所属している理由」もテーマとして用意してみました。Discordがメインの活動場所となったことで様々な方がサークルクラッシュ同好会に関わってもらえるようになりました。関わる人が多ければその理由も十人十色だと思うので、ぜひあなたなりのサークルクラッシュ同好会に所属する理由を聞かせてもらえればと思います。
(その二つ以外のフリーテーマでも大丈夫です。語りたいことがあれば何でも語ってください!)

 

さて、本当は新テーマの方で書くべきなのかもですけど、書きたいことが自分語り寄りだったので「自分語り」テーマで書こうと思います。それでは、どうぞ。

続きを読む

骨伝導ヘッドホンを買った

 やあやあ、墨鼠です。なんか梅雨終わっててウケますね。今年雨少なくなかったです? 去年とかずっと水中みたいな湿気してて古い筆箱がカビたりしましたが、今年はそうでもなかった気がします。暑さも地獄って感じじゃないのでこのまま穏やかにいってほしいですね。

 

 はい。骨伝導ヘッドホンを買いました。諸事情でヘッドホン付けてもイヤホン付けても長時間だとストレスが溜まるので、新しい形のヘッドホンを試したかったのが大きな理由です。

 そういうわけで電器屋に行ったのですが、骨伝導ヘッドホンって全然ないんですね。イヤホンとヘッドホンは合わせて100種類以上あったのに、骨伝導ヘッドホンは2種類しかありませんでした。しかも同じメーカーの性能違いのやつ(片方が1万円で、もう片方が2万円の上位機)。2種類とも試聴できたので聴いてみたのですが、若干程度しか違いが分かりませんでした。あんまり音にこだわりもないので安い方を買いました。

 

f:id:indigomou5e:20210804221043j:plain

f:id:indigomou5e:20210804221244j:plainf:id:indigomou5e:20210804221248j:plain

 こんなの。折れ曲がったところを耳の上部にはめ込むと3枚目の写真の平たい部分が耳の前方に当たり、音が聞こえます。耳を塞いでも聞こえる音が変わらなくて(むしろ大きく聞こえる)変な感じ。骨伝導ヘッドホン自体は耳の前方にあるけど、音が聞こえる場所は耳の若干後方っぽい感じがします。モノラルに近い音源だと脳内にスピーカー埋め込まれてる感じ。

 そう、スピーカーに近いんですよね。骨の中で反響しているのか、イヤホンとかよりも閉塞感がない感じ。個人的にはヘッドホンよりスピーカーのほうが好きなのでうれしい。スピーカーっぽいのに自分にしか聞こえないというのは骨伝導特有なのかな。

 

 肝心の音質は悪くないが良くもないという感じ。同じ価格帯のヘッドホンと比べたら当然良くはないけど、骨伝導って機構のイメージよりは全然良い。音質オタクじゃなければ全然聴けそう。

 音質が悪いわけではないけど、周波数帯によっては若干音量が下がる。イコライザーかけてる感じ。ギターが若干弱い気がする。低音や高音は良く聞こえるのでヒップホップとかが聞きやすい。(ただ当てる場所にもよる気がする。最近はギターが弱いとはあまり思わないし。)

 あと音質とはずれるけど、ヘッドホンの当たる場所や当たり方で音量などが変わるので顔が歪んだりヘッドホンが壁に触れたりすると左右の聞こえ方が変わる。あんまり頻繁にはないけどイヤホンとかにはほとんどない経験なのであるとちょっとびっくりする。

 

 音はちょっと漏れる。イヤホンよりも漏れてるかもしれない(でも耳の近くに近づけても大きくならなくて、触れた瞬間聞こえるようになる)。生活音に紛れる程度なのであまり問題はないけど、深夜バスとかでは使えないかも。

 

 耳が塞がれてないので話しかけられても大丈夫。…だと思いきや、小さめで聞いていないと普通に音に紛れて聞こえない。人間、二個以上の音同時に聞けないのかもしれない。

 とはいえ、耳が開いてるので再生を停止すれば普通に周りの音が聞こえるようになるのはうれしい。イヤホンを外す手間がなくていいというのは大きい。

 

 結論としては、けっこう気に入ってます。連続使用時間6時間って書いてたけど普通に12時間くらいもつし。スピーカーみたいな音の感じとかも好き。BlueToothなのでケーブルが邪魔にならないのもいい(別に骨伝導関係ないけど)。長期間付けてても肌が荒れなくてストレス少なそうだし、使っていけたらいいですね。

イラストメイキング 毒ピンクイカちゃん

 やあやあ、墨鼠だよ。

 この前久しぶりにイラストを描いたよ。毒ピンクのカワイイイカちゃんのやつ。

www.pixiv.net

 その際に何枚も写真を撮っていた*1から、せっかくなのでメイキング的なものを見せようかなと思うよ。需要があるか分からないけど、まあ一種のアーカイブということで。

*1:スマホで撮って見ると客観的な目線で見れるので定期的に撮っている

続きを読む

労働してから三ヶ月が経った

 やあやあ。藍鼠改め墨鼠だよ。色々思うところがあって名前変えました。よろしくね。まあその話は今度しましょう。

 

 というわけで三ヶ月が経ちました。そこそこ疲れるけど安定して労働が出来るようになっています。よかったですね。

 実は一ヵ月前に前の記事を書いた直後に、あるプロジェクトに加入させられて本格的に仕事っぽいことが始まりました。とはいえあんまりやってることは変わらなくて、今まで研修と称して好きにUnityポチポチしながらゲームを作っていたのが、振られたお仕事をUnityポチポチしながら作る感じになっただけなのであんまり変わってないです。新卒だからかノルマもゆるく設定されてて気楽にやってます。たぶん新卒ボーナスなので甘えすぎないようにはしたいけれどね。

 最新のガジェットに触れるお仕事なのでけっこう楽しいです。技術も新しめだからかチームのメンバーも若手が多くて堅くないのが楽。いいことばっかりでちょっと不安になる。

 

 で、労働してお金は入るようになったけど、疲れがあってお金はあまり使えずにいます。労働したらやりたいことは色々あったけど、それをやる気力が微妙に足りない感じ。

 本当にこれです。学生時代に「お金があったらこれやるのになー」って思ってたことほとんどできてない。外食行ったときにセットのサラダやデザートを躊躇せず付けられるようになったくらい。本当にそれだけ。

 ツイートで言った通り、お金の問題を乗り越えられない程度の覚悟では何かしら別の問題が生じても同様に越えられないので、「やりたい」と思うなら今からやるべきだし、やれないならさっさと諦めるべきなんだなと思っています。学生の時も授業で忙しいときに夏休みになったら絶対○○するって思ってたのに実際に夏休みになっても何もやらずウニャウニャしちゃいましたからね。

 あとは癖の問題もあって、(労働すると特に)日々を惰性で同じように生きてしまうのでそういう意味でも変えたいなら今日から変えるのが大事なんだなと思っています。「労働に負ける」って心身が耐えられなくなって労働をやめてしまうことじゃなく、余裕がなくなって労働以外のことが出来なくなって同じ日常だけを送ることになってしまうことなのでは? とか考えたりしてますね。

 そんなわけで声入りの動画撮ったりケーキ買ったりDTMやったりしてます。労働の疲れでできない日もありますが、それでもこの積み重ねが淀みを解消してくれると信じている。とはいえ一か月振り返るとあんまりできてない。難しいな。

 

 あとは最近はテレワークだけでなく週に何日か出勤もしているのですが、その過程でも思うことがあって。テレワークの利点は始業ギリギリまで寝れるし業務中も気楽に(服装も自由で勤務態度も自由)仕事できるし、通勤時間という疲れるだけの時間がゼロだしで、やっぱり楽なテレワークのほうを望んでしまうんですが、一方で通勤時間の不自由さを逆手にとってその時間で本を読んだりすることもできるなと気付いたりもしてます。不自由さを環境に埋め込めばたぶんもっといろんなことが出来そう。

 まあつまり、自分がこうありたいと思うものが実際に最適な環境であるかは割と微妙なわけで、好き嫌い言わずに自分の近くに巡ってきたものを全部ちゃんと弄ったり味わったりすることって大事なのかなと。労働やってればいろんな仕事が回ってくるし、それ以外でも新しいことはやっていきたい。二度目の発言はあまりよくないですね。口だけの人間になっちゃうので。

 

 …なんか普通のことばっかり言ってますね。「明日やる」を揶揄する言葉とかは僕が言うまでもなく数多くありますし。でも労働してると普通だと思ってたことを別の側面から理解できる側面があるので、やっぱり労働はしばらくやってみたいですね。今みたいな仕事を一生やるかは分からないけど。

 3ヶ月記念で描こうと思ったけどあんまり言葉が出てこなかったな。考えていることを意識したり、言語化するスキルが弱い気がするので何とかして伸ばしたいな。やっぱりブログ記事は書いていかないと。Twitterで満足せずにscrapboxとかに書いてみようかな…

 

 まあいいや。また何かあったら書きますね。それでは、また。

ジョジョ5部考察 ホルマジオとリトル・フィートについて

 やあやあ、藍鼠だよ。

 最近ジョジョ5部のアニメを見直しています。5部はギャングたちの物語だからか全員覚悟がヤバいくらい決まっていてこわいですね。その分めちゃくちゃ面白いのだけど二郎系ラーメンみたいな重さも感じる。

 面白さと格好良さと分かりやすさのバランスが一番高水準なのは5部だと思うけど、僕は4部の方が好きですね。適度に軽いので。あ、でも7部途中まで見たけど7部が一番好みっぽい予感はしました。複数の勢力の思惑が入り乱れるやつが大好きなので。

 まあそれはいいとして、今日は5部の敵ホルマジオとそのスタンドであるリトル・フィートの話をします。言うまでもないかもですが藍鼠が大好きな小人の話です。では、どうぞ。

 

ジョジョ3部、5部、6部の敵スタンドの情報を含みます。ネタバレ注意。)

続きを読む